こんにちは!トニーです!
壇蜜さんが結婚されたという報道が流れました!
2019年11月22日に婚姻届けを北区役所で提出されたそうです!
そのお相手は人気漫画家の清野とおるさん
彼は一体誰?どんな人なの?と思われた方もいらっしゃると思います!
そこで彼の経歴や学歴、顔画像について調べてみました!
清野とおるの経歴・プロフィール
清野とおるさんの経歴や学歴を調べてみました!
生年月日:1980年3月24日
出 身 :東京都板橋区 現在は赤羽に在住
職 業 :漫画家
趣 味 :徘徊・尾行・貸本漫画の収集
学 歴 :成立高等学校
高校は成立高等学校のようですね!
清野とおるさんの漫画家としての経歴はなんと高校生の時から始まります!
彼の漫画としての年表を作ってみました!
1998年 ヤングマガジン増刊青BUTA掲載の『アニキの季節』でデビュー。(当時高校生)
2001年~2002年 大学在学中に週刊ヤングジャンプにて「青春ヒヒヒ」「ハラハラドキドキ」を連載するも半年で打ち切られる
2003年 一人暮らしを赤羽で始める 赤羽で出会った人たちや体験の出来事がのちの創作に多大な影響を与える
2006年 集英社との専属契約が切れる
2008年 『ケータイまんが王国』にて『東京都北区赤羽』を連載開始
2014年 『SPA!』(扶桑社)にて「ゴハンスキー」
2015年 『山田孝之の東京都北区赤羽』としてテレビドラマ化
2016年 『モーニング・ツー』(講談社)にて「その『おこだわり』、俺にもくれよ!!」連載
2016年 「その『おこだわり』、俺にもくれよ!!」がフェイクドキュメンタリードラマ化
2017年 ゴハンスキーがWebアニメ化
現 在 『東京ウォーカー』にて『東京怪奇酒』(東京ウォーカー)連載中
清野とおるさんは高校生でデビューするもその後、不遇の時代を過ごしたようです。
漫画家の世界も厳しいのですね
清野とおるさんがブレイクするきっかけとなった漫画が「東京都北区赤羽」
赤羽を舞台にしたエッセイ漫画なのですが、一般人やホームレスの写真は載せられないという理由ですべてボツになってたようです。
それでも個人ブログに赤羽ネタを連日のように綴り一部で話題に!
清野とおるさんのブログがBbmfマガジンの編集者の目に留まったことがきっかけで連載開始されたそうです!
ブログの力ってすごいですね!
清野とおるの顔画像
清野さんの顔画像を調査してみました!
壇蜜結婚
お相手は漫画家 清野とおるさんいい夫婦の日に結婚とは。
こう見るとお似合いですね。
おめでとうございます。 pic.twitter.com/UbBy3gmWbe— 本城アンナ (@AnnaHonjyou) November 21, 2019
清野とおるさんの画像を調べてみると彼はいつもマスクをつけられています。
マスクをつける理由はトゥレット症候群であるためだとか。
素顔はわかりませんでした!
ただマスクをしていてもイケメンっぽい感じがしますよね!
若々しさもあって壇蜜さんともお似合いなんじゃないかと思ってしまします!!
いつか清野とおるさんの素顔を見てみたいですね!!
スポンサードサーチ
清野とおるの連載作品一覧
清野とおるさんの今までの作品を一覧にしてみました!
・アニキの季節 – 『東京都北区赤羽以外の話』に収録。
・青春ヒヒヒ(2002年刊行 集英社※絶版)
・ハラハラドキドキ(2004年刊行 集英社※絶版)
・東京都北区赤羽(2009年-2012年刊行 Bbmfマガジン※絶版)
・ウヒョッ! 東京都北区赤羽(双葉社)
・東京都北区赤羽以外の話(2012年刊行 講談社) – 『ネメシス』で連載された「人間バンザイ!!」の単行本化。
・ガードレールと少女 清野とおる漫画短変集(彩図社)
・「ま」(増刊ヤングジャンプ・漫革 2005年8/15号)
・廊下を走ろう(週刊ヤングジャンプ 2003年13号)
・曲がれない男(増刊ヤングジャンプ・漫革 2006年8/15号)
・三日目の大惨事 〜私たちどうなるの?〜(増刊ヤングジャンプ・漫革 2004年6/5号)
・みんなの桃論(週刊ヤングジャンプ 2004年26号)
・ロフトの上の人(ビジネスジャンプ増刊・魂 2006年27号)
・千絵と遊ぼう(未発表作品)
・桜の木の下で(週刊ヤングジャンプ 2002年51号)
・私のケサランパサラン(増刊ヤングジャンプ・漫革 2004年11/20号)
・スキ!スキ!過疎!!(週刊ヤングジャンプ 2003年15号)
・山下君は酸性か?(週刊ヤングジャンプ 2003年15号)
・うんち日和(ビッグコミックスピリッツ増刊・YSスペシャル 2009年2/25号)
・富士子(週刊ヤングジャンプ 2005年20号)
・社会問題撲滅少女(増刊ヤングジャンプ・漫革 2006年11/15号)
・ガードレールと少女(週刊ヤングサンデー 2007年8号)
・ハダカ日和
・関根の国
・おもちゃのギャギャギャ
・青春ヒヒヒ パイロット版
・お通しは通させない
・全っっっっっ然知らない街を歩いてみたものの (大洋図書)
・バカ男子(イーストプレス)
・Love & Peace 〜清野とおるのフツウの日々〜(白泉社)
・その「おこだわり」、俺にもくれよ!!(講談社)
・ゴハンスキー(扶桑社)
・清野とおるのキ○チ○ガ○イと呼ばないで(日刊サイゾー)
とても多くの作品を生み出されていますね!!
壇蜜さんとの結婚で再度、清野さんの漫画にも注目が浴びますね!!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は「清野とおるの経歴や学歴がヤバい!顔画像や連載作品も調査!」と題して記事にしました!
下積み時代も長かった清野とおるさんですが諦めずに漫画を描き続けた結果、成功を収められています!
最終的には壇蜜さんと結婚できたのですから幸せ者ですね!!
清野とおるさんの漫画は赤羽ではワンピースより売れているとも言われているとか!
彼の年収も気になりますね

今回は以上になります
最後までご覧いただきありがとうございました!!