こんにちは!トニーです!
2020年1月5日に放送された「情熱大陸」で
今回、掛神淳さんが特集されました!
掛神淳さんは山形で一番並ぶと言われる琴平荘というラーメン屋の店主です。
ラーメン屋は流行るとめちゃくちゃ儲かる!と聞いたことがあるので
今回は掛神淳さんの年収や学歴について調べてみました!
琴平荘の場所や営業時間も最後に記載しています!
掛神淳(ラーメン店主)の年収がヤバい!
掛神淳(ラーメン店主)の年収について調べてみました!
ラーメン屋は超人気店だとものすごく儲かると言われています!
年収は3000万円を超える店もあるとか!
ちなみにラーメン屋の年収の
平均は800万円前後と言われています。
ラーメン屋は、立地や開業等の条件などによりその年収はさまざまで、違いがあります。
ラーメン屋は他の飲食業と違い客の回転率が速いので常に客が座っている状況が作り出せれば成功と言えるようです!
例えば1杯700円のラーメンを提供の場合、1日の仕込み2時間、営業は昼と夜の各3時間で労働8時間の場合、1日100杯として材料費35%や家賃、ガス電気水道代経費を引けば850万程度の年収は推定見込めます。
しかし、資金借入れ、バイト等雇用があった場合その中からまた返済や人件費が支出されます。
ですので、ラーメン屋の年収や給料には大きな差が出ます。
これらの要件から平均年収推移は480万円~3000万円と言われいます。
これを掛神淳さんの琴平荘に置き換えてみましょう!
掛神淳さんの琴平荘には3時間待ちの行列ができる超人気店です。
日本一ラーメンの消費量が多いと言われる山形県でこれはとてもすごいことです!!
掛神淳さんの琴平荘は旅館なので、家賃はかかりません。
また人件費関してもご家族で切り盛りされていますので人件費もかかりません。
あと番組内で今の一日のラーメンの売り上げが50~60万いかないくらいと言っていました!
10月~5月の期間のみの営業です。
月の売り上げが40万円、営業日が8ヶ月で定休日を抜くとだいたい208日
ラーメンの売り上げは40万円×208日=8320万円!!
材料費などを差し引いてそれらも勘案すると掛神淳さんの年収は・・・
5000万円~6000万円と推定されます!!
ヤバい年収ですね!!
掛神淳さん、ラーメン店で修業したことはないそうですよ!
すごい料理人ですね~♪
山形に行ったら食べてみたいですね!!
掛神淳(ラーメン店主)の学歴がヤバい!
掛神淳(ラーメン店主)の学歴は大学中退ということみたいです。
大学中退後は父親が経営していた飲食店で料理を学んだのち、旅館「琴平荘」の経営を引き継ぎ調理を担当されました。
2002年に11月~3月までの冬場限定で中華そばを開店!
2010年にトビウオの焼き干しを自作で始めて人気店となりました!
ヤバいですね!!ラーメン店は学歴関係ないですね!!
スポンサードサーチ
掛神淳(ラーメン店主)の琴平荘
掛神淳(ラーメン店主)の琴平荘の場所と営業時間をまとめています!
琴平荘
住所:山形県鶴岡市三瀬己381-46 旅館琴平荘
営業時間:11:00~14:00
*10月1日から翌年5月31日まで冬期間のみ営業
定休日:木曜日(10月~5月までの営業)
まとめ
「掛神淳(ラーメン店主)の年収や学歴がヤバい!山形でぼろ儲け!」と題して記事にしてきました!
今回は以上になります。
最後までご覧いただきありがとうございました!