こんにちは!トニーです!
フィギュアスケート選手の本田真凜選手が大学進学を希望していることがわかりました。
現在アメリカを拠点に練習されていますが、来春の大学受験に向けて
なるべく日本にいたいと語ったそうです。
そんな本田真凜選手はどこの大学へ進学するのか予想してみました。
おそらくフィギュアスケート続けると思いますので、その点も踏まえて予想してみます!
スケートリンクがある大学
本田真凛選手はどこの大学へ進学するのでしょうか。
もちろんフィギュアスケートは続けられると思いますので、スケートリンクがある大学から選択すると思われます。
スケートリンクがある大学は限られています。
ですので、まずはスケートリンクがある大学を調査しました!
スケートリンクがある大学で有名なのは「関西大学」です。
高橋大輔選手、織田信成選手、町田樹選手、宮原知子選手など多くのフィギュアスケーターが在籍していました。
もう一つスケートリンクがある大学は「中京大学」です。
浅田真央選手、安藤美姫選手、村上佳菜子選手が在籍していました!
女子トップフィギュアスケーターたちが在籍していたんですね!
スケートリンクを所有している大学は「関西大学」「中京大学」の2つだけですが
もう一つ名だたるフィギュアスケーターを輩出している大学がありました。
それは「早稲田大学」
村主章枝選手、荒川静香選手、中野友加里選手が在籍していました。
そして羽生結弦選手も早稲田大学です!
この3つの大学がフィギュアスケート3強の大学なのでこの中のいずれかに本田真凜選手は進学するものと予想します。
本田真凜はどこの大学進学か予想
さて、この3つのうちのどの大学に本田真凜選手は進学するのでしょうか
本田真凜選手は出身が京都ということもあり、おそらく
関西大学へ進学するのではないかと予想します!!
本田真凜選手は実は関西大学の初等部、中等部をご卒業されています!
関西大学は一貫校なので自然と高等部も関西大学高等部へと進学したものの
練習拠点をアメリカへ移すとともに青森山田高等学校普通科スポーツコース2年次へ編入学したようです。
2018年7月、日本航空がアイススケート部を創設するとともに、スポンサー契約から所属契約へと移行したようです。
以前に関西大学に通われていたということなので、慣れ親しんだ関西大学に帰ってくるという可能性もありますね!
ただ憧れの選手が荒川静香選手なので荒川選手がいらした「早稲田大学」を選ぶ可能性も考えられます!
関西大学か早稲田大学どちらかの大学に進学すると予想します!!
スポンサードサーチ
本田真凜のプロフィール
最後になりますが本田真凜選手のプロフィールをまとめました。
生年月日:2001年8月21日(18歳)
出 身 :京都府
身 長 :163cm
血液型 :A型
2016年世界ジュニアフィギュアスケート選手権優勝。2015年ジュニアグランプリファイナル3位。
今後、期待されるフィギュアスケーターの1人ですね!
まとめ
今回は「本田真凜はどこの大学進学か予想!スケートリンクのある大学を調査!」と題して記事にしました。
今後のフィギュアスケート界を担う期待の選手として活躍を期待します!
大学受験も無事に進学できるといいですね!