こんにちは!トニーです!
2019年11月27日(水)にベストアーティストが放送されますね!
ベストアーティストは毎年行われる大型の音楽番組の1つであり、その年を代表する楽曲が
演奏される音楽の祭典です!!
今年は11年連続で櫻井翔さんが司会を務め、4時間の生放送でお送りいたします。
音楽の演奏だけでなく、メドレーやこの日限りのアーティストのコラボ企画など
見る人を飽きさせない様々な演出が行われる予定です!!
そこで気になる今年の視聴率は何%だったのか。
歴代の視聴率も見ながら比べてみようと思います。
題して
「ベストアーティスト2019の視聴率がヤバいww歴代と比べてどう?」です。
それでは参りましょう~♪
ベストアーティスト2019の視聴率がヤバいww
今年のベストヒットアーティストは4時間生放送!
「ラグビーメドレー」「ジャニーズ青春ドラマメドレー」「ハモリメドレー」等この日限りのSPメドレーが満載です!!
豪華アーティスト40組が熱唱する音楽の祭典となっております!
裏番組もSP番組が目白押しです!!
そこで気になるのが視聴率!
2019年のベストアーティストの視聴率はどうだったのか。
今年は嵐の出番が3回もあることとジャニーズの出演が多かったりと見どころ満載です!
視聴率も過去最高になりそうな気もします!!
視聴率がわかり次第、追記していきます!
例年翌日には発表されていた気がします!!
歴代と比べてどう?
2018年の視聴率は何%だったのでしょうか?
過去の最高視聴率と歴代の視聴率を紹介していきたいと思います!
過去の最高視聴率
過去の最高視聴率は何%だったのか・・・
2011年の第11回が18.1%で
最高視聴率となっています。
2011年は3月に東日本大震災があった年でした。
「音楽で日本を元気に」をテーマに様々なアーティストが楽曲を披露しました。
震災に合われた方々や心を痛めた方々を勇気づける音楽を届けようという気持ちが
日本中の視聴者に伝わったのかもしれませんね!
歴代の視聴率を比較
平均するとだいたい15.0%前後ですね!!
直近10年の視聴率を表にまとめてみました!!
2009年 | 14.6% |
2010年 | 15.3% |
2011年 | 18.1% |
2012年 | 15.8% |
2013年 | 15.5% |
2014年 | 16.4% |
2015年 | 14.7% |
2016年 | 14.6% |
2017年 | 15.2% |
2018年 | 14.6% |
2011年の18.1%の最高視聴率を更新して以降は14~16%の間を行き来しています。
毎年、ジャニーズ、EXILE、AKB48、坂道グループは必ずと言っていいほど出演されていますので
その方たちの根強いファンたちはテレビの前でしっかりと見ているのでしょう!
今あげたアーティストのファンは多く、熱狂的なファンが多い印象ですから見逃すはずがないと思います!
2019年の視聴率が楽しみですね!
スポンサードサーチ
ネット上のベストアーティストへの反応や感想まとめ
ネット上の反応をまとめてみました!
ベストアーティストはジャニーズもたくさん出演するから視聴率高そう。
→欅さんなにやる?ふkyo……— ハル (@2sj0L5bYCGeWLiF) November 26, 2019
今日のベストアーティスト2019ってSixTONESとSnowManのデビュー曲解禁ってだけで視聴率が稼げそう
— たてち (@tsukinoakari18) November 27, 2019
ベスアの視聴率凄そう。
デビューするJr.の新曲も披露するんでしょ?翔くん司会でいるし、先輩たちもいっぱいいるから安心だよね🤟🏾プレッシャーもあるだろうけど☺️— し い (@2_n_m_y) November 27, 2019
ジャニーズがたくさん出演されているので、視聴率高いのではないかという声が多くあります!!
実際の視聴率はどうなのか、結果が出るのが楽しみです!
まとめ
「ベストアーティスト2019の視聴率がヤバいww歴代と比べてどう?」と題して、
2019年のベストアーティストの視聴率と最高視聴率、歴代の視聴率を紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
過去の最高視聴率は、2011年第11回の18.1%でした。
歴代の視聴率は14~16%を推移しており、同じような視聴率をたどっていました。
2019年令和最初のベストアーティストの視聴率はどのくらいだったのでしょうか?
視聴率が分かり次第追記していきます!!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!