こんにちは!トニーです!
夏が終わりを迎えようとして祭りも終息しつつあります。
夏が終わり秋を迎えるこの時期にとっても素敵な祭りが開催されます。
その名も「たかさご万灯祭2019」!!
「1年に1度星が降りてくる町へ・・・」がキャッチコピーのたかさご万灯祭。
今年で13回目を迎えます。キャッチコピーが素敵すぎる!!
平成18年に高砂町が「兵庫県の歴史的景観形成地区」に指定されたのをきっかけに始まりました。
高砂町一帯が灯りと音楽に彩られるお祭りになります。
歴史的景観形成地区で行われるため雰囲気は抜群だと思います!!
また神社などの荘厳な雰囲気の場で行われるジャズ演奏もたかさご万灯祭2019の特徴の1つです!
そこで気になるのはたかさご万灯祭2019の見どころやジャズ演奏だと思います。
今回は「たかさご万灯祭2019の見どころは?ジャズ演奏の時間帯についても」と題して記事にしていきたいと思います!
それでは参りましょう~♪
たかさご万灯祭2019の見どころは?
たかさご万灯祭は毎年、大好評のイベントで年々来場者数も増えているようです。
そんな魅力あるたかさご万灯祭2019の見どころはどこなのか、調べてみました!!
今日は、たかさご万灯祭ですね💫 18:00〜点灯開始です!https://t.co/p65uX2hZ8o #高砂 #たかさご万灯祭 pic.twitter.com/sg2XRo07vF
— TANOSU @ 兵庫はりまの地域情報 (@TANOSU_Official) 2017年11月3日
見どころは2つあります!
まず1つ目はやはりこのお祭りの一番の特徴であるキャンドルライトです!
みなさんこれを見たさにたかさご万灯祭に来場されているようなものなので、ここは最大の見どころでしょう!
来た際には写真を撮って帰りましょう!!
そして2つ目はジャズ演奏です!!
キャンドルでライトアップされた神社などで演奏されるのですが、
幻想的な空間でのジャズ演奏はとても心に響くのではないでしょうか。
キャンドルライトの中、荘厳な雰囲気で演奏されるジャズを聴けるのはこのお祭りだけではないでしょうか。
たかさご万灯祭に来た時には是非ともジャズを聴いてみてください!!
ジャズ演奏の時間帯
たかさご万灯祭に来たらジャズ演奏は必ず聴きたいところ。
ジャズ演奏の時間帯を調べてみました!!
まずジャズが行われている場所を確認してみましょう!!
公式HPに掲載されています!!
https://mantousait.wixsite.com/takasago/blank-4
ジャズ演奏の時間帯は公式HPには掲載されていませんでしたが、
祭りが開始する18:00~行われる予定っぽいです。
8か所以上の場所でジャズ演奏が行われるので、どこかのタイミングで聴くことができそうです!!
キャンドルライトを鑑賞した後はどこかでジャズ演奏を聴いて帰りましょう!!
スポンサードサーチ
たかさご万灯祭2019でなぜジャズ
個人的に1つ疑問があったので調べてみました。
そもそもなぜ、たかさご万灯祭でジャズ演奏が行われるのか?
実は高砂にある県立高砂高校は全国的にも珍しいジャズバンド部があるのです。
この高校は平成16年に公開された「スウィングガールズ」のモデルになった高校なのです。
高校のジャズバンド部はニューヨークに研修に行ったり、ジャズに非常に力を入れています。
高砂町としてもジャズを高砂の特徴のひとつとして発信していきたい意向もあるようで、
たかさご万灯祭でジャズを取り入れているようです。
なるほど、高砂町がジャズが盛んな街だとは知りませんでした。
高砂=ジャズの街のイメージを定着させるために、高砂高校のある山電高砂駅の発着メロディをジャズにしているようです!
たかさご万灯祭2019に電車で行かれた際にはその発着メロディも気にして聴いてみてください!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は「たかさご万灯祭2019の見どころは?ジャズ演奏の時間帯についても」と題して記事にしてきました。
たかさご万灯祭2019の見どころは何といってもキャンドルライトです。
が、同じくらい目が離せないのがジャズ演奏です。
高砂町はジャズが盛んな街であり、高砂からジャズを発信しています!
スウィングガールズのモデル校にもなった高砂高校がある街でジャズ演奏が聴くことができるのはここだけです!!
ジャズの街で幻想的な空間で聴くジャズはたかさご万灯祭2019だけです!
是非、次の土日にたかさご万灯祭2019に行かれてみてください!!
今回は以上になります。
最後までご覧いただきありがとうございました!!