こんにちは!トニーです!
この秋、横浜で「におい展」が開催されることになりました!!
2016年11月に名古屋で開催されたのを皮切りに東京・静岡・札幌・福岡・仙台など日本各地を巡回してきた
「嗅覚で楽しむ参加型イベント」です!!
匂いはいい匂いもあれば臭い匂いもあり、匂いだけで気分も変わります。
また動物はフェロモンという匂いをかぎ分け、敵味方を判別するとも言われています。
なかなか、聞いたことも見たこともないイベント!
見たり聞いたりではなく、嗅いで楽しむイベントは斬新です!!
口コミや評判が気になりますね~~
そこで今回は「におい展(横浜)の口コミや評判について!服に匂いがつかない?」と題して、記事を書いていきたいと思います!
それでは参りましょう~♪
におい展(横浜)の口コミや評判
におい展は全国各地で開催されております。
今回、横浜でも開催されるということは人気のイベントなのでしょう!
どの会場も混雑しているようですし、横浜でのにおい展も混雑が予想されます!
↓↓「におい展(横浜)の混雑予想!待ち時間やグッズについても」↓↓
混雑するくらいのイベントの口コミや評判はどのようなものなのでしょうか。
気になる口コミや評判を見てみましょう!!
みなさん、鼻がとんでもないことになっているようです(笑)
くさい!!という口コミが一番多かったです!!
それでも今までにない初体験を経験することができ、みなさん満足されています!!
臭い匂いって嗅ぎたくないけど嗅ぎたくなる。。
謎の好奇心がありますよね!
(怖いの嫌いだけど怖い話聞きたいみたいな・・・)
世界一臭い缶詰や豆腐、ストレス臭なども嗅ぐことができるみたいです!!
普段嗅ぐことのない、色んな匂いを嗅ぐことができる経験はこのにおい展でしかできない体験ですね!!
なんだか行きたくなってきました!!
におい展(横浜)での匂いが服につかない?
くさい!!とみなさん口をそろえて言いますが、におい展で服にその匂いがつかないか気になるところ。
におい展に行った帰りの電車であの人臭くない?って言われたくないですよね~
その辺りを調べてみました!!
におい展のにおいが服に付いてるっぽい
最悪や— ᗢᘏᓗ@野良猫🐾ぺっすんのみんみᓚᘏᗢ (@kazz0402) 2018年8月15日
におい展で嗅いだ何かの臭いが鼻の中に残ってるのか、たまに臭う。服に染みついたのかな…
— おかぴー (@okpy436) 2018年8月23日
匂いが気になり服に匂いがついた気がするという投稿がありました!
やはりつくんですかね~
服に臭い匂いがつくと行く気がなくなってしまいますね。。
だがしかし!!グッズコーナーにこんなものがありました!!
https://umeda.keizai.biz/photoflash/6504/
その名も「におい展に来た人のためのにおい消しスプレー」
ちゃんと消臭スプレーが準備されているんですね!!
服に匂いがついてしまうのでは?と心配される方も安心です!!
もしも服に匂いがついても消臭スプレーで一発ですね!!
あと対策としては嗅ぐものを嗅いだらそそくさと会場を出るというのも一つの手かもしれません!(笑)
スポンサードサーチ
持って行った方がいいもの
におい展で一番気になるのは服に匂いがつかないかだと思いますので、
その対策グッズをもっていった方がいいかもしれません!!
におい展にもっていった方がいいもの
消臭スプレー、ファブリーズ
良い匂いがする香水
着替え
消臭スプレーはグッズ売り場にも置いてありますが、家にあるならそれを持ってた方がお金を使わずに済みます!
そこまでして行きたくないと思われるかもしれませんが、行きたい方は対策グッズは一応持っていた方が安心だと思います!
香水系もグッズで売っているようなので、そこでお気に入りの香りを手に入れてそれを身にまとうのもありですね!!
このような対策を打ってでも、におい展は初めての匂いを嗅げる貴重なイベントかなと思うので行ってみてください!!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
嗅覚で楽しむイベントってなかなかないと思います!
調べれば調べるほど、においに興味が湧いてきてトニーも行きたくなってきました!
良い匂いはみなさん嗅ぎたいのはもちろん、臭い匂いも嗅ぎたくないけど嗅ぎたいというのが人間のサガなのかもしれません!
口コミや評判も鼻へのダメージはものすごそう(笑)ですが、話のネタになりそうで良い体験ができそうです!!
色んな匂いを嗅ぎににおいの世界を楽しんでみてはいかがでしょうか?
今回は以上になります。
最後までご覧いただきありがとうございました!!