こんにちは!トニーです!
みなさん匂いって気にされますか?
匂いは人間の五感のうち嗅覚を使って感じるものです。
匂いはいい匂いもあれば臭い匂いもあり、匂いだけで気分も変わります。
また動物はフェロモンという匂いをかぎ分け、敵味方を判別するとも言われています。
そんな匂いに関するイベントがこの秋、横浜で開催されます!
その名も「におい展」
まんまですね(笑)
2016年11月に名古屋で開催されたのを皮切りに東京・静岡・札幌・福岡・仙台など日本各地を巡回してきた
「嗅覚で楽しむ参加型イベント」です!!
なかなか、聞いたことも見たこともないイベント!
見たり聞いたりではなく、嗅いで楽しむイベントは斬新です!!
今回は「におい展(横浜)での混雑予想!待ち時間やグッズについても!」と題して、記事を書いていきたいと思います!
それでは参りましょう~♪
におい展(横浜)の混雑予想
におい展(横浜)は下記日程・場所で開催されます!
におい展 横浜会場
日 程 : 2019年9月14日(土)~12月8日(日)
時 間 : 9:00~21:00 *金土日は22:00まで
会 場 : マークイズみなとみらい 5F オービィ横浜前特設会場
料 金 : 前売り券:700円 当日券:800円
アクセス: みなとみらい線「みなとみらい駅」直結 JR「桜木町駅」徒歩8分
全国各地で行われてきた「におい展」ですが、これだけ開催されてきたということは人気のあるイベントということ。
今回、横浜で開催される際に気になるのが混雑状況!
気になる混雑状況を他会場の混雑具合から予想してみましょう!!
こんにちは☀
におい展 待ち時間情報✨
お昼を過ぎてきて少しずつ混雑してきましたが待ち時間はございませんので、ゆっくりとクンクンして楽しんでくださいませ!#におい展 #待ち時間 pic.twitter.com/EAVNqneecq
— におい展【公式】 (@nioiten) 2019年7月28日
こんにちは☀
におい展 待ち時間情報✨
お昼を過ぎてきて少しずつ混雑してきましたが待ち時間はございませんので、ゆっくりとクンクンして楽しんでくださいませ!#におい展 #待ち時間 pic.twitter.com/EAVNqneecq
— におい展【公式】 (@nioiten) 2019年7月28日
やはり混雑するようですね!!
どの会場でも混雑は見られましたので、横浜での開催も混雑必至が予想されます!!
みなさん、嗅覚で楽しむイベントに興味津々で来場されるようです!!
混雑の時間帯としては土日の昼過ぎからと予想されます
他会場でも昼過ぎから混雑してきているようですし、特に土日は混みがちのようです。
逆に平日は比較的すいているようです
また朝一や夜の時間帯だと混雑も緩和しているようなので
平日の時間帯、土日の朝一もしくは夜の時間帯は横浜でも比較的すいていると思われます!
公式ツイッターも以下のような情報を共有しております!
におい展の公式さんが混雑状況教えてくれた。ありがとうございます😂 https://t.co/7XPFjmR8l8
— トニー@視覚障害 (@takejrt) 2018年1月14日
行かれる方はぜひご参考にしてみてください!!
におい展(横浜)の待ち時間
混雑必至の「におい展」ですが、気になるのは待ち時間!
待ち時間はどれくらいなのでしょうか?
におい展、休日は激混みで2、3時間待ちになっていたりするので、行くなら事前にTwitterとかで混雑情報をチェックしたほうがいい。公式アカウントもある。閉館間際に行ったらわりと並ばないで入れた。
— とりの鳥 (@TorinousBird) 2018年2月13日
におい展の記録。10:30着で10分待ち。展示室内は8割程の混雑。
臭豆腐→もったりした腐敗臭。吐瀉物に似た遠くに食べ物を感じるにおい
シュールストレミング→夏の漁港の様な猛烈な魚臭。魚缶そのもののにおいで異常さは感じない食べ物のにおい— 茄子科 (@armbnt) 2018年2月23日
なんと場所によっては2,3時間待ちのところもあったようです!!
ディズニー並みの待ち時間!!
ただここの会場は出入り口が同じで人の流れが悪かったのが理由の一つかもしれないという考察がありました!
他会場でここまでの待ち時間はありませんでしたし、待っても10分、15分くらいの待ち時間のようです。
待ち時間なく入れる投稿が多かったので、多少の混雑はあるようですが
横浜会場でも待ち時間はそこまでないと予想されます!!
また公式ツイッターで待ち時間の投稿を随時しているようなので、こちらで待ち時間をチェックしてみましょう!!
↓↓公式ツイッター↓↓
https://twitter.com/nioiten
スポンサードサーチ
におい展(横浜)のグッズ
におい展ではどのようなグッズが売られているのでしょうか。
様々な投稿を見たところ、シュールストレミングのTシャツが一番人気のようです!!
売り切れ続出だとか。。
物販コーナー 会場限定 におい展グッズ✨シュールストレミングTシャツが売れてます✨すでに売り切れのサイズも出ていますので、欲しいサイズと色がある場合はスタッフにお尋ねください。#におい展 #物販 #世界一くさい缶詰 #シュールストレミング pic.twitter.com/esZ00UFdzw
— におい展【公式】 (@nioiten) 2016年12月23日
シュールストレミングは世界一臭い缶詰として有名ですよね!
私も学生の時AMAZONで購入し、みんなで広場で開けたのを覚えています。あれはやばかった。。
実際のシュールストレミングや臭豆腐も購入できるとか!
あれを食べる勇気はトニーにはない。。(笑)
匂いフェチやチャレンジャーは購入して食してみてはいかがでしょうか?
また「におい展に来た人のためのにおい消しスプレー」というのも販売されているようです!
やはり匂いがついてしまうのでしょうか。。
臭い匂いだけではなく、美臭グッズもあるようです!
香水などの良い匂いのするものっていいですよね!
落ち着いたり、気分が高揚したりします!良い匂いをさせたいですね!
お気に入りの美臭を見つけてみてはいかがでしょうか?
まとめ
いかがでしたでしょうか?
嗅覚で楽しむイベントってなかなかないと思います!
混雑状況もそこそこで待ち時間もチェッしながら行けそうなので、行きやすそうなイベントのようです!
調べれば調べるほど、トニーも行きたくなってきました!
良い匂いはみなさん嗅ぎたいのはもちろん、臭い匂いも嗅ぎたくないけど嗅ぎたいというのが人間のサガなのかもしれません!
そんな人間の欲求を満たしてくれる「におい展」
色んな匂いを嗅ぎに行き、お気に入りの匂いを見つけてみてはいかがでしょうか?
今回は以上になります。
最後までご覧いただきありがとうございました!!