こんにちは!トニーです!
みなさん、ビールはお好きですか?
この時期のビールはまた格別ですよね!!ということで今年もこの季節がやってまいりました!
「恵比寿麦酒祭り2019」が2019年9月13日~23日に開催いたします!!
9月13日~19日は宵祭り、9月20日~23日は本祭りとイベント内容が異なります。
宵祭りの期間はセンター広場のみ営業となり、本祭りは恵比寿ガーデンプレイスのエリアを広げて開催されます。
開催時間は平日が16:00~21:00(LO 20:30) 土・日・祝日11:30~21:00(LO 20:30)です。
今回で11回目となる恵比寿麦酒祭りですが、今年は日本初のビヤホール「恵比寿ビヤホール」開業から120周年という節目の年でもあるようです!!
恵比寿ガーデンプレイスで行われるイベントでビアガーデンのような雰囲気を楽しめます!!
主催はサッポログループ、場所は恵比寿なので用意されているビールはもちろんエビスビールです!!
エビスビール美味しいですよね!私も好きです!
そんなイベントには「混雑予想」や「空いてる時間」が気になるところ。
今回はそのあたりを見てみましょう~!
恵比寿麦酒祭り2019の混雑予想
恵比寿麦酒祭り2019の開催場所が東京の人気エリア恵比寿とあって、仕事帰りのサラリーマンやOL、おしゃれ女子などがわんさかいそうです!!
イベントがなくても人が多い恵比寿で開催されるこのイベントの混雑状況はどうなのでしょう?
昨年の様子を見てみたいと思います!
やってきましたー!!!すごい賑わいです🍺☺️ #恵比寿麦酒祭り pic.twitter.com/7H5Mn9LvJF
— ビール女子 (@beergirl_net) 2018年9月22日
やはり混んでますね。。中には30分待ちという投稿もありました。
が見ていると休日がとても混んでいるようです!
休日はお昼の時間帯も混んでいそうですので、行くなら早めに行った方がいいかもしれません。
また昨年は本祭りの期間がかなり混んでいる様子が多かったので、今年も
本祭りが混雑しそうです!!
恵比寿麦酒祭り2019の空いてる時間
やはり混雑してるから行くのためらうという方もいると思いますが、空いてる時間もあるはず!!
せっかく外で飲むエビスビールを味わわないなんてもったいない!!
と思いますので、空いてる時間帯はないのか確認してみたいと思います!!
宵祭りの平日の様子ですが、席が空いていそうです!
平日だと開始時間早々だと比較的すいてるかもしれませんね!
宵祭りの平日の期間は本祭りの休日より空いていそうなので
仕事早く上がれる方は仕事後直行してみましょう!
!
スポンサードサーチ
恵比寿麦酒祭り2019のメニュー
キッチンカーは6店舗のようです。
どのようなメニューが出されるのかは公式HPにも掲載されていないので、昨年の様子を見てみましょう!
ポテトやソーセージ、枝豆などビールに合うおつまみは準備されているようです!!
生ハム、揚げ物、炙りサバなんかもありますね!!
色んな種類のメニューを味わえそうです!!
まとめ
さていかがでしたでしょうか?
今回、恵比寿麦酒祭り2019の混雑予想と空いてる時間帯について書いてきました!
混んでそうだけど、やはり行きたいですよね!!
平日の夜、仕事終わりに1時間ほど少しひっかける程度。
そんな感じでも楽しめるかもしれません!もしかするとそういう人も多いかも!
混雑を避けつつ楽しむにはそんな楽しみ方もアリでは?
9月は仕事終わりにエビスビール1杯どうですか?
今回は以上になります。
最後までご覧いただきありがとうございました!!